発表会の続き
前回からの続きです。
発表会は生徒さんの独奏が終わり、ひと段落。休憩の間にビンゴ大会(プレゼント交換会)の準備です。ビンゴの景品は参加者の持ち寄りです。
みたいな感じで、無事ビンゴが終わり、ソロ以外の生徒さんの発表が続きます。ミュージックベルの登場です。ミュージックベルもなかなか可愛らしく癒される音です。それにしても、ベル演奏の子供達が堂々として立派でした。(最初のピアノ独奏、連弾から、保育園小学生組は絶好調でした。)
これが終わったら、とうとうゲスト&講師演奏です。トイレ休憩中太郎さんに「余裕そう、いいなぁ〜」と話しかけると「いっぱいいっぱいですよ」と言っていましたが、この表情。
この後は何が起こるかわからない初見大会のトーンチャイム全員演奏です。発表会通して一番緊張した顔になります。
なんとか無事トーンチャイムが終わって、お楽しみ抽選会、景品は私が以前熱海と箱根に行った時のお土産です。太郎さん達から「ためしてガッテンのタオル」を差し入れていただきました。
というわけで12時リハーサル開始からお開きの17時まで、たっぷり遊び倒した1日でした。
皆さま、長丁場お疲れ様でした!!
最後に世話役さん、ありがとうございました!
2016.08.22│コラム