トップへ戻る

お知らせ

お知らせ

山の神仏を見てきました

先週ですが三井記念美術館に、生徒さんと行って来ました。午前中にレッスンを済まして午後から待ち合わせして出掛けるというパターンで、木曜が多いので木曜以外の生徒さんからは通称「木曜会」と言われています。この日は日本独特の山岳信仰、修験道や祀られている神仏を観て来ました。 役行者という実在する人物は、修行の末に物凄い能力を身につけて、鬼を従え日本中の山を開き川に橋を架けたそうです。平安時代には山岳信仰が大流行して、貴族は写経しては山の頂上に埋めに行ったそうで、藤原道長直筆の写経も豪華な円筒と共に展示されていました。因みに山岳信仰の象徴といえば、片足で踏ん張っているあの蔵王権現ですよね。   残念ながらこちらの展示は終了していましたが、物凄い数の蔵王権現がいました。修験道の聖地、金峯山寺や役行者が山腹に投げ入れて建立したと伝えられている投入堂のある三佛寺を中心に修験の世界を紹介していましたが、修験道とは山伏の修行で、奈良の吉野に行けば今でも装束一セット揃えて購入出来るそうです。 何とも珍しいものを見た後、COREDO室町3で和菓子をカウンターでいただいてきました。こちらは一週間前にFacebookにアップしました。この時間差は何なんでしょう。花より団子と言いますが、仏や修行より甘味なのは女子ならしょうがないですね。

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • カレンダー

    2024年3月
    « 8月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031