トップへ戻る

お知らせ

お知らせ

脱力について その1

音大卒業生の方でしたが、在学中から手の故障に苦しめられていたこと、を本人から直接聞いたことがありました。その方の症状は「手を使おうとすると意思に反して親指が掌にくっついてしまう」でした。ですからひどい時はコップも持てなかったそうです。 また、私の音大の先輩は、リサイタルに向けた練習中に痛みが出て、それを我慢して練習したところ、掌が握れなくなり治療に長くかかっています。数年経っても自由にピアノを弾く事ができません。

 

手の故障は、ピアノは勿論、日常生活に支障をもたらすので、是非とも回避しなければなりません。

 

大学の術科の先生ですら、手の故障は聞きます。たいていの場合ピアノによるものでなく「ゴミ出しに行くのに、変な持ち方でいっぱい袋を持った」とか「重たいものをお盆に乗せて変な持ち方をして運んだ」という事でした。一流のアーティストなんだから、もっと手を大事にしてほしいと思います。

 

音大卒だと練習しての事故が多いです。正しいテクニックを持っていなくても、若くて無理がきくので音大には入れますが、無理を続けると故障するという事なんでしょうか。先生の場合はピアノに関係ない事がばかりですが、共通することは「身体、腕や手に負担をかけた事が故障に繋がる」という事だと思います。

 

疲労、または痛み→止める

 

が出来ない頑張る人が多いのがピアノを弾く人に多いのは事実でしょう。ピアノの練習もゴミ袋やお盆を持つのも、途中ても放棄する勇気が必要です。 とは言う私もゴミ置場までの行き帰りを考えると、如何に一つの袋にたくさん詰め込むか頑張り、いっぺんに沢山の袋や段ボールをいかに持つか。指先にまで袋をいっぱい引っ掛けて、一回で何とか済ませようとします。欲張りはいけませんね。 手の故障は使い過ぎる事よりも使い方の方が深刻だと考えています。上記の音大卒の方は、過緊張で手を動かす時間が長い事が原因でした。何をしていても痛くなったら直ぐに止めましょう。年賀状の書きも(笑)

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • カレンダー

    2024年7月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031