トップへ戻る

お知らせ

お知らせ

ピアノレッスンの応用と効用

西武線、[中野区 鷺ノ宮駅]、[杉並区 下井草駅] 近のMYMUSICピアノ教室です!

 

スティホーム期間中、音楽史と世界史、日本史の統合して見られる資料作り、ルネサンス以前の古代ギリシャ音楽に対しての考察、ピアノ奏法に関する読書、をするつもりでしたが、全部首を突っ込み途中で終わっています、いえ捨て去ったわけではないので、作業が止まった状況です。 

しかしながら、完全な趣味は継続するものです。スティホームが謳われたころ、どんだけ暇になれるのかと期待し、Eテレの高校講座を見ることにしました。「地学基礎、生物基礎、物理基礎、数学I、ベーシック数学、」高校講座は一年目しかテレビ放映しないらしく、後はラジオで受講するシステム。地学基礎は宇宙の成り立ちや天体の仕組みなのですが、プラネタリウム効果なのか、20分間平均2、3回寝落ちしました。生物基礎は基礎だということはわかるけど、決して簡単なわけではない上、見せ方や講師の話し方にエンターテインメント性がゼロで5回寝落ちしました・・・
 


 

…というわけで斉藤由貴さんらが出演していて、親しみがわきやすいストーリー仕立ての物理基礎、ベーシック数学、数学Iが最後まで残りました。全部に言えるのは、数式が出てくるところかも。
 

物理基礎と同じく化学基礎、地学基礎も、ストーリー仕立てで、認知度がある俳優さんが出演しているし、飽きさせない。実験もありロケもありで、盛り沢山なのに頓挫。違いがあったとしたら、数学と物理は、正解を導く方法を教えてくれるからだと思います。比較すると、地学や天体学や生物は、自然の摂理の法則や知識に対する好奇心が掻き立てられました。が、数学や物理は、物事の捉え方や漠然としたものを認知しやすくするやり方、最短且つ合理的に答えを導き出す知恵、つまり知識よりも考え方が鍛えられる学問だと感じだし、それでだんだん面白くなってきたのわけです。
 

脳も身体の筋肉と一緒で使っていないと動きが悪くなるとは、聞いたこともあったのですが、かなり実感しています。でも大丈夫、録画もして停止したり繰り返して観られるし、高校講座のサイトから過去の動画も観ることが出来ます。(笑)
 

実は、ある程度ピアノを習得した生徒さんは理数系が強くなる傾向があります。その逆で理数系に進む人はピアノの上達も早い傾向があります。医師や数学者でピアノ経験者、または趣味以上、演奏活動をされている方もチラホラいらっしゃるようですし、音楽、特にピアノ演奏とは、何かしらの関連がありそうです。たぶんですが、未就学児童や低学年のうちから、数字が絡んだことの処理能力、や一度にたくさんのことを合理的に認知していく力が、音楽性とは別に鍛えられているからだと思います。
 


 

また別の話題になるかも知れませんが、ピアノレッスンには、ピアノで好きな曲が弾けるのが目的で習いに来られる人が多くいらっしゃると思います。お気に入りの一曲を弾けただけで満足なら短期のレッスンで終了できます。ただ継続してピアノを習われている場合は「この一曲が弾けたら終わり」の連続ではなく、「将来こんな演奏がしたい!こんな曲が弾きたい!」などの夢が出てきます。最近は皆がYouTubeを活用しているので目標にするタイプがはっきりしていることが多いです。将来の自己実現のためどのような取り組みをするか、そのためにどのような楽曲やエチュードを選ぶか、生徒さんと目標までの道筋と方法を話し合うことも多くなりました。
 

その影響もあり、次のレッスンまで何を目標にするのか、そのための練習法などを綿密に話し合った後、小学3年生くらいで達者に文字が書けるようになってきた人には、自分の言葉で「次週の目標」や「練習点」について、自分の言葉で書いてもらっています。
MYMUSICでは、ピアノ演奏だけで役に立つことでは無く、学齢が進んだ時に他の教科で応用出来るような、どこかに汎用性のある教えができたらと考えてます。(そのためにも、自分自身も挫折しないで最低I年間は、ベーシック数学と数学Iは、なんとか続けたいと思っておりますが、どうなるやら笑))
 

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • カレンダー

    2020年8月
    « 7月   9月 »
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31