MYMUSIC 夏季演奏会 無事終了しました!!
MY MUSIC 西武線、[中野区 鷺ノ宮駅]、[杉並区 下井草駅] 近のMYMUSICピアノ教室です!
8月20日幡ヶ谷KMアートホールにて「夏季演奏会」」を開催しました。
出演者23人生徒数21人、台風も外れて当日はカンカン照りでした。
KMアートホールの発表会は、ステージがないフラットな会場のおかげで和気藹々とした親睦会的なムードになるのが特徴です。予約時間も長く取れて、第一部の「ソロ演奏」後、第二部の「連弾やアンサンブル」、演奏が終わった後の「参加者全員トーンチャイム演奏」や「お楽しみ抽選会」に余裕で時間をかけられ、進行役の私や司会の太郎さんにとっては大変気楽に進めらるありがたい環境です。9時にスタッフ役の生徒さんと会場入り、早く会場にインし椅子などの設営を始めることと引き換えに、素敵なニューヨークスタインウエイをゆっくりためし弾きできる特権が与えられます。
10時半ごろより本格的なリハーサルが始まり、年長の生徒さんから徐々に集まり出しました。

会場に司会者の武富太郎さん到着

女子!

弾ける大人達

集合写真の前に持参した三脚が壊れるハプニング!慣れないカメラ操作でプロカメラマンの撮影とは雲泥の差!心新たに金良の取り扱いに精進する決意を持ちました!
リハーサルが終わり集合写真、次はフルートのオープニング演奏です

生徒さんのお父様でレギュラー化しています。素晴らしい演奏で発表会の幕が開きました。
小学生もそれぞれに頑張りました。教則本から1曲選べば2曲目は自分の好きな曲をなんでも弾けるルールなので、スピッツ「美しい鰭」C&K「みかんハート」「マツケンサンバⅡ」DEテンションを上げて練習を積んできました 。

継続して発表会に出ていらっしゃる大人の生徒さんは、「大人になってからでも上手になれる!」と子供達から翔さんの眼差しで見られています。

只今休憩中。自分の演奏が終わって寛ぐ人々。
休憩を挟んで恒例のBINGO大会。そして第2部です。
子供達の連弾と大人の生徒さんと私も連弾をしました。矢代秋雄「夢の船」それから
ビゼー「アルルの女からファランドール」です。

ゲストの太郎さん。ピアノにちなんだ美しい切ない物語を読んでくださいました。

ベーとヴェン熱情2楽章3楽章を演奏しました。
最後の締めは全員トーンチャイム演奏です。会場の全員が心を合わせて奏でます。

トーンチャイムの後、全員で記念撮影です。
夏季演奏会も無事に終了しました。そして来年の夏季演奏会は2024年8月25日、その前に3月17日紀尾井町サロンホールで早春会が開催されます。また、次に向けて頑張りましょう!!
2023.08.25│お知らせ